ブログが行き詰まった時の解決法・ネタに困らなくなる方法
目次
ブログやメルマガが続かない理由
よくある話で、さあがんばるぞ~!!って言って3日も経てばシオシオ~ってなっちゃうこと。
ありませんか??
わたしもよくなっちゃいました。過去は。
なんか最初勢いよくがんばるぞーって張り切ったほうが逆に続かなかったりします。
おそらく最初にギアを上げすぎるとすぐにガス欠しちゃうんでしょうね。
何でもメモる習慣
そもそも豊富な話題もないし、ネタも持っていない と思っている人も多いでしょう。
「ネタがない」と困っていませんか??
ネタは自分で作っちゃってください。
ブログのネタは生活自体。
とにかく思いついたらメモるメモるメモる。
なんかアイデアが出たときとか、街で歩いていて気付いたことやニュースや時事を見て感じたことなど思いついたらすぐメモる。
人間は忘れやすい生き物なんですよ。特に私なんか書かないとすぐ忘れますからねw
恥ずかしいなんて思っちゃいけません。メモを取らないほうが恥ずかしいのです(笑
あと写真を撮る
スマホでなにかあったらパシャパシャ。
何を食べたか、どこに行ったか、誰と居るか。メモるのが時間かかりそうならそのまま写真とったり。
パワースポット行ったときとか、きれいな風景見たりしたときとか、綺麗な花が咲いていた、虹が出ていた。
何でもネタになりますよね。
写真は時系列になっているからそのときにあったときのこととか、感じたことがすぐに思い出させます。
メモリの容量のことも気になりますが、それはグーグルフォトに入れておけば大丈夫です。
ググったキーワードは必ず記録する
何か調べたい時とか、わからないことがあればあなたも必ず”ググる”と思います。
あなたが困って検索したことは、他の誰かも必ず困って検索するのです。
ということは、あなたが困って検索して解決すればそのことがブログのネタになるのです。
あなたがググって解決したことが誰かの為に役に立つのです。素敵ですよね♪
なので検索して終わったと自己満足せずに、検索した『キーワード』は必ず記録しておくのです。
そうすればそのキーワードでコンテンツを作ることができます。
わたしもなにかググった時は必ずPCのメモ帳に記録しています。
それだけでもネタに困ることはなくなりました。是非やってみてください!!
どうですか?
「これだったらネタに困らないかも」って少しでも思ってくれたら幸いです。
とにかくPCに向かってからネタを考えるようでは全然駄目です。
たくさんストックしてどれを書こうか迷っちゃうという状態でいましょう。
失敗したことはネタになる
人の不幸は蜜の味といいますが、人は他人の不幸話や失敗談が大好きです。
例えば、オンラインサロンに入ってみたけど実は・・・・
内容も薄く詐欺でした。 20万円ドブに捨てちまった~(泣) 解約しようにも主催者が連絡つかなくなっちまった…etc
これからオンラインサロンを探しているひとにとっては参考になりますよね。
メルカリで販売したけど、送る先を間違えた・・
そのあと購入者に連絡してメルカリの事務局に問い合わせて….etc
みたいな話でもどうやって処理したんだろう??って気になりませんか?
あなたには面白くないかもしれない話でも人にとっては為になったりニヤニヤしてみたりw面白かったりするのです。
知ってますか?
ただ「黙々と勉強し続けるだけ」を撮っている動画とか毎日ひたすらピアノの練習をする様子を撮っている動画とか、めちゃくちゃ人気あるんです。
ただの日常でもコンテンツとして成り立っちゃうこともあるんです。
『自分の常識は疑ってかかるべし』 です。
あなたの経験はきっと誰かの役に立つ
世界にはインターネットすらできない人もたくさんいますし、スマホをもったばっかりで使い方全然わからない人もいます。
メルカリやってみたいけどネットで買うのなんだか怖いって思ってやっていない人だっているんです。
そんな人に自分の体験談を発信する。
あなたがネットビジネスでこれからやっていくことがたとえどんなに初心すぎて恥ずかしいことでも誰かの参考になる可能性があるんです。
ブログの書き方、ドメインの取得方法、はじめてヤフオクで不用品を売った話など知らない人にとってはまさに未知の世界です。
あなたより詳しい人はいっぱいいてもあなたより知らない人もいっぱいいるのです。
二番煎じでも全然大丈夫
最近チュートリアルのYoutubeが物凄く流行っています。
チュートリアルとは、簡単にいうと「商品やサービスのマニュアルや取り扱い説明書」みたいなものです。
DIYとか料理系なんかは大人気ですが、ネットビジネスにおいても『チュートリアル動画』は人気があってニーズも高いです。
チュートリアル専門のチャンネルがあったり、チュートリアル専門の制作会社まであるくらいです。
こうして聞くとチュートリアルって難しそうだなあと思うかもしれませんがそんな難しく考えなくても大丈夫です。
わたしもツールなどの使い方とか知りたい時によく見ることがありますが、1つの動画だけ見ることはなく3~4人は見るようにしています。ブログでも同じです。
見ていて面白いのは同じことをやっているのに全て主要ポイント、見せ方や強調の仕方が人によって全然違っていたりすることです。
そしてプロのような編集をガッチリしている方が必ずしもわかりやすいということではないです。
案外 編集は下手でもすごくわかりやすいのも結構あったりするのです(ソッチのほうが多いかもしれませんw)
初心者に近い方が方が初心者がつまずくところがよくわかってらっしゃる。
好みと相性の問題かもしれませんが、たとえ編集に自信がなくても、二番煎じでも構わないのです。
〈同じことをやることによって逆に自分の個性やクセなんかも発見できるかもしれませんね〉
やってみる価値があるのでおすすめです。
それでは(^_-)-☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません